2019.02.21 13:14香るどこか遠くではない、今をもっときちんと味わうことそんな気分見えない力は偉大だ、実に遠くにあったものが近くになってきてわたしは、今まで見ること味わうことのなかったものを知るようになるそんな気がする大切なものがあるからこそ、人は強くなれるでも、この確実な自分の精神や信念ってものが誠意を尽くしてくれるとききっと、わたしはそれを味わうことができるんじゃないかなだからこそ、今の時点でわたしにいただいたメッセージは自分を大切にする、だ。まさにそうなのだな それもきっとコツなのだライフの色を華やぐためにとりまく空気感を柔らかくするためにこの環境に、今に貴方に周りに感謝自分の心身に、心からの賛辞をいつも頑張ってくれててありがとうこれからはもっと自分を大切にしてあげなけ...
2019.02.21 12:57ライフ ログ仕事の連勤が終わって、休み前日夜開放感で、ススキノマックで季節外れのアイスカフェラテ片手にぽちぽちiPhone片手に、ネットみたりネットショッピングしたり、、もうこんなんで、至福たいむよ。簡単で安上がりで、わははだわ。自由が一番の贅沢で、わたしにとって高価な時間なんだな。タイムイズライフだわさ。楽しむことが、そもそもの義務だよなうん、よく考えたらさわたしの人生に対しての礼儀だ楽しみ、よい感じに暮らしてあげることこそがわたしに対しする礼儀だったんだ心地良さを浴びるのだ誰に認められなくても、自分が肯定感をもて時間は誰しも平等に流れてはいるんだいやなことに意識を向けるのは、時間の無駄使いだよいこと、望むところや、感謝いまの時点で感謝できることに感謝したらよい...
2019.02.15 23:04Thanks Days* 日常劇場何気に日常パラダイスこの本当に、当たり前の今の暮らしそのものがどれほどありがたいか、実感中で実感させられている。10年くらい前に夢見た暮らしがいまの暮らしだと思う自分の部屋で音楽が流れて、休みの日で、まだ朝でコーヒーを飲む本当にありがたいありきたりで、何気ないこの日常に感謝をもう修行の日々はやめだ。当たり前のこの案外ハッピーライフを味わうのだ絶大なる貴方の存在のありがたさを今心から感謝しますどうか、その貴方健やかで幸せでいてねそれがわたしの本当の心の声で願いだ。貴方へどれほどの親愛の情を持っているか本当に貴方の存在そのものがあることがどれだけありがたいかどれほど大切なのか身をもって知っている言葉にならない感覚がわたしを見舞う愛と感謝を持って、親愛なる貴...
2019.02.09 12:31発信、カリン塔!日常ライフ日々の中で、思考の力がどれだけ強い影響を持っているか、わたしはいま検証中だ。日常の中に、まずは脳内にパラダイスをお気に入りなご都合主義な楽観的な、いやいっそ享楽的な、自分ランドを作ってみたら面白そうよ外にいきなり自分ランドは作れないからさまずは、脳内でランドを作る。ハロー、セイ、ハッピー!メイク、ア、loving!わたしの場合、恋愛ゾーンはだいぶ頑張ってるけど…体験ゾーンも、多少それなりだけど食品レストランが、いまいち潤ってない!笑きちんと、美味しいのたくさん食べなきゃだよなぁ。まずは、ランド内で検証しようどこまで外に出てくるかしらん。わたしランド、カリンランド!おおむね、スピリチュアルで恋愛至上主義だけど淡々と、普通にきちんと暮らす、だ。あ...
2019.02.04 12:24根拠なく思い浮かんだこと事態は急展開で好転していく世の中に理由などなく、量子力学的なイメージだと案外思い通りになっていくかもしれないんだななら、自分の思い通りにそのままなるならいやなことに意識を集中させてはいけない電気がつくのは、電気をつけようとするからだ外側にある、電気が先につくことは決してないということは、意思やイメージが先だ、きっとおそらくそうだ自分の望むものごとに集中して、いまあるものに感謝することが必要だよね。いまに、貴方に回りの環境に感謝自分にもかな、色々耐えてきてくれてありがとうだけど、乗りこなしてきてくれてありがとうよく頑張ってるさ意識のキャンバスに自由に絵を描くんだライフ、デザインそうLIFEを描く、アートしようまずは、意識が先だ電気がつくように、見えてくる...
2019.02.04 12:21冬の札幌だよ、り冬の札幌で、ストーブの前でアイスを食べるのはささやかな贅沢に感じる、超庶民派です。ガリガリ君うまい、だけどほんとは冬はクリーム系がよいんだな、わたし的なイメージだけどね。Apple Musicが、わたしな年代、、80年代の音楽まとめてメドレーだ!いや、なかなかオツだわ。普段は、気ままに洋楽ばかり聴いてるけど、こんなのもよいね。